カテゴリ
最新の記事
最新のトラックバック
以前の記事
メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
・9月23日~10月21日まで「ふれあいプラザさかえ」前にドラゴンカヌーを展示してます!! お散歩ついでに是非ご覧ください。結構迫力ありますよ!! ・10月21日(水)午後1時よりふれあいプラザさかえ「視聴覚室」にてドラゴンカヌーの「贈呈式」と「講演会」が 開催されます。講師は高知県須崎工業高校教諭の山崎吉廣先生です。 実際に須崎市の活性化に貢献された先生の経験などを「ドラゴンカヌーで街おこし」と題して おはなしいただきます。 ・10月22日(木)午前10時より長門川にて「進水式」を行います。 その後、山崎先生によるドラゴンカヌーの基本動作の指導、テスト試乗会を開催します。 午後1時~3時までは一般からの希望者30名(抽選)で試乗会を行います!! ▲
by dragon-canoe
| 2009-10-06 13:01
| イベントのご案内
![]()
ここは千葉県印旛郡栄町。 坂東太郎と呼ばれる「利根川」と「印旛沼」とを繋ぐ「長門川」「将監川」が流れ 岸辺からはカワセミの飛び交う姿も見ることができる「水と緑の田園都市」です。 2009年9月23日秋分の日。 高知県須崎市より陸路遙々30人乗りの「ドラゴンカヌー」が到着しました。 昨年NHKの番組「まちおこし事業成功例」を見ていた町内の有志が 「我が町にも!!」と思い立ち、ドラゴンカヌーの製作者である須崎市の 須崎工業高校、山崎吉廣先生にお話を聞くところからスタートしました。 実際にお会いして、先生は私達の町にも興味を示してくださり、なんと!! 「このドラゴンカヌーが役に立つのであれば一艇お貸しますので是非ともご活用ください」 とおっしゃってくださったのです!! その後町の有志で実行委員会を立ち上げ現在準備を進めております。 今後の予定やイベントのお知らせなどは随時このブログからも発信させていただきますので どうぞお気に入りに追加してください。 コメントもフリーにしてありますのでどうぞ遠慮なくご参加くださいね!! (但し、誹謗中傷や当委員会に関係のない書き込みはこちらで判断して削除させていただきます) 栄町ドラゴンカヌー実行委員会 ![]() 到着時の様子です。こうして見るとかなり大きいですね。 ![]() ふれあいプラザ前に展示したときの画像です。 ▲
by dragon-canoe
| 2009-10-06 12:41
| ご挨拶
![]() 1 |
ファン申請 |
||